こちらは秋田南高等学校吹奏楽部OB会公式ホームページです。
秋田南高校吹奏楽部OB会
       

トップページへ戻るコンサート情報>第5回定期演奏会

天野正道、高橋紘一

1995年12月18日(日):第5回定期演奏会
写真は準備中です
場所 :秋田市文化会館大ホール
日時 :1995年12月18日(日)13:30開場、14:00開演
演奏曲目

:CONCERTMARCH「AKITA」(兼田敏) 、 スターズアトランピック'96(三善晃) 、 「マイフェアレディ」より踊り明かそう(F,ロウ) 、 組曲「展覧会の絵」(M,ムソルグスキー)他

指揮 :高崎一、橋紘一

 

天野正道、高橋紘一、秋田南

第5回定期演奏会の詳しいプログラムは下記の通りとなります。

プログラム 演奏曲目
第一部(指揮:高崎一、木内恒)
  1. CONCERT MARCH AKITA(兼田敏)
  2. わらべうた(兼田敏)
  3. スターズアトレンピック'96(三善晃)
  4. 前世(デュパルク) *メゾソプラノ小野崎影子
  5. 踊り明かそう(F.ロウ) *メゾソプラノ小野崎影子
第二部(指揮:橋紘一)
  1. 組曲「展覧会の絵」より全曲(M.ムソログスキー)

組曲「展覧会の絵」は、西欧文化を超克した純粋にロシア的な芸術の創造の意欲を燃やした建築家・美術かヴィクトル・ハイマンの死(1873年)を悼んで書き上げられた作品で、原曲はピアノ独奏曲であるが、「ボレロ」の作曲家モーリス・ラヴェルによる管弦楽編曲(1922−1923年)でいっそう広く親しまれている。元来この曲はピアノ的、というよりもオーケストラ的な効果に富んでいたが、管弦楽法の魔術師とも言われたラヴェルの霊感と洞察に満ちた名編曲によって、見事に管弦楽曲として生まれ変わったのである。
「展覧会の絵」という表題通り、この曲は親友のハルトマンが40歳の働き盛りで世を去った翌年、ペテルブルグ(旧レニングラード)の美術館で彼を記念する個展が開かれた時、そこを訪れたムソログスキーが亡き友の遺作から受けた印象を元に作曲したもので、ハルトマンの10の絵画やデザインが音楽によって再創造されている。またプロムナードという、ロシア民謡風の旋律とその変奏が曲の始めと、曲と曲の間に挿入され、ときには局の中にも取り入れられてる。これは、志半ばで他界した友への惜別の情とその業績に対する敬意を胸に秘めて、展覧会場を静かに歩き回るムソログスキー自身を描写し、併せて、全曲を統一する重要な鎹の役を果たしているのである。

ページの先頭へ
Copyright 2014 秋田南高等学校吹奏楽部OB会 (c) Allrights Reserved